普通なら見つからないICチップ
- 納寛文
- 2019年10月22日
- 読了時間: 1分
普通なら発見されることはない極小ICチップ
加害者は、見つけられないように、周囲を汚くする。 チップを土台と同色系を使う。 小さく小さく設置する テープを貼った周囲が粘土質で汚れに見えるように仕上げるのも手口の1つ。
今回はブルーライトを使って探しました。 ライトに反射して光るので発見できました。
同時に電波を発信しているのでライトが点滅し消えました。
何故、床や壁、収納扉などにICチップが設置されているのか考えて下さい。それは、移動を把握するためであったり、電磁波攻撃をするためです。それ以外に必要ないからです。
私の家には、ICチップは設置されていないと思っている方も、外出先で見知らぬ人が近寄ってこられるのを分かる方は是非確認して下さい。
必ず、見つかるハズ。
Comentários